

ヨガの効果。そして目的。
ホットヨガに通い始め2週間ほどが経った。 最初は呼吸が深くなったり身体のバランス意識が強くなったり少し柔軟が高くなった。 その後更に柔軟性が増し、うっすら体幹(インナーマッスル)が 意識できる程度になってきた。 私はもともと加圧トレーニングに通っていたが、確か3年位で無くな...


触覚が優位
本のことを書いていて思い出した。 アパレル時代、ビジネス本など読みまくっていた時期に知人から聞いた、 いわゆる。。心理学。。でなく統計かな。。 分析系のテストがある。 私が知った時は「タイプ分け」「感覚優位」などのテストを、当時の店舗メンバーで実施した。...


BOOK SHELF 写真とひとこと。2
本が好きで、写真にも興味を持ち 大人になってからハマったのが。。 『いいちこ』 の、ポスター。 ファッション専門学校に通っていた90年代前半。20歳前後。 オシャレ・ファッション・イケてるといえば 東京でも札幌でも『PARCO』だった。...


BOOK SHELF 写真とひとこと。1
子供の頃から、本を読むのが好きだった。小学校では図書室によく行って 好きなシリーズの新刊や、なんとなくタイトルを見て選んで読んだ。 中高学年になるころ、1986年〜90年くらいまでは 銀色夏生にハマった。 当時、文庫サイズでとてもオシャレな写真やイラストとともに...


ブラニフエアライン*伝説の航空会社
2004年 東京に遊びに行った時、渋谷パルコにて開催されていた展示会 『ブラニフインターナショナル・エキスポ』 1960〜70年代を全盛に活躍した航空会社で、 1982年に就航停止して以降もなお、伝説のエアラインとして人気があるブラニフの、復刻展示・オリジナル商品の販売など...


月🌕の動きを感じて
先月、初めて新月の時にお願い事をしてみた。 そういう話は今までにも読んだことがあったけど、実践するほど興味を持っていなかった。 実際インターネットで調べてやり方を幾つか読んで、紙に書きました。 それからというもの。。月の動きが気になる。。...


11月4日FULL MOON🌕
今日は30年ぶりにバイオリンの発表会に参加しました。 20数年のブランクから、楽器を出しメンテナンスして1年と少し。 この発表会に向けては1ヶ月ほど、ほぼ毎日練習しました。 。。自分のバイオリン人生でこんなに前向きかつ効果的に練習した事ないんじゃないかっていうくらいです。。...


最近のルーティン
少し日常の事を。 今の毎日は、朝ごはん、PC作業 ヨガに行って バイオリンの練習(3日演奏会のため)と多少の勉強。 会社に行っていた時ほどハードではないが、1日のリズムが出来ている。 以前『習慣』について書いたように、考える前に行動するようにしている。...


yogaのちょっとした誤解。。
※写真は加圧トレーニング時のものです※ 某全国展開のホットヨガに通っている。 サウナは苦手な私でも大丈夫。 これから冬なので、体も温まるし 身体中ほぐれていきます。 ホットヨガだけはさすがに家でできないが いつか自宅の部屋のように作りたいものだ。。。...


食べるものでできている。
食生活に興味を持つようになったきっかけを書いた。 ある、友人から勧められた1冊の本により私の潜在意識には”食べ物”について 何かの引っ掛かりができた。 その後転勤した名古屋で、すっぴん問題(笑)があり、常温水を飲むようになり 外見の美容ではなく健康美に向かい始めた。...