top of page

yogaのちょっとした誤解。。

※写真は加圧トレーニング時のものです※

某全国展開のホットヨガに通っている。

サウナは苦手な私でも大丈夫。

これから冬なので、体も温まるし

身体中ほぐれていきます。

ホットヨガだけはさすがに家でできないが

いつか自宅の部屋のように作りたいものだ。。。

で、ちょっとした不思議の話。

「ヨガで痩せる」っていうのは私はちょっと違和感なのです。

ある程度しっかりポーズが取れたり、続けていくことでもちろん痩せます。

しかも太りにくくなります。

循環して、代謝が上がり、インナーマッスルや体幹がしっかりしてきて。。

その経緯のなかで痩せます。

ただ。。もっと醍醐味があるのでは。と思うのです。

ダイエット=痩せる=ジムとかヨガとか。。という短絡思考で

ヨガ屋さん側も、脂肪燃焼のジェルや燃焼系のドリンクなども売っていて

分かりやすいアプローチなのでしょう。

呼吸法をきちんとやりたくて、始めた私にはなんだか違和感。

ポーズをとる時もそうだけど、ただその形をするのではなく

少〜し(知識を)深めて意識的におこなうのも良いものです。

ほんとうの自分とつながる、こと。※ヨガ⇨語源は「つながる」

呼吸、瞑想、エネルギー(プラーナ)の理解、

それを、行い易くするためのポーズ(アーサナ)

知れば知るほどものすごく深いというか遠いというか、流派や進化などもあり

なかなかすぐには理解できなさそうです。

私個人の、効果としては

*呼吸が深くなった

*左右均等のバランス意識

*身体の使い方がわかるようになる

*身体の真ん中意識

*集中力が増す

*柔軟性がたかくなり巡りが良い

などがあります。筋力が強くなるポーズもあるので今後の期待です。

ダイエット=痩せる の神話がある限り、仕方のないことですが

そのため、息が上がっているのに、膝が曲がっているのに(かえって膝痛めます)

頑張って全てのポーズをしている人がたくさんいます。

日本的なんだけど、マットの列も綺麗に並んでたり。。

私は日本人だけど、少し馴染みません(笑)お気に入りの場所は先生の目のまえ。。

これから始めたい人は、何箇所か(私は3箇所のヨガとピラティス、

バレエエクササイズも行ってみました)体験に行くのがお勧めです。

スタジオの雰囲気、温度、インストラクター、クラスの種類など比較して

自分に合う場所を見つけると良いと思います。

いま読んでいる本。深くて深くて。。少しずつしか読めてません。。

用語も慣れないと覚えづらいけど、ヨガの始まりからポーズまで詳細にまとめられています。

ヨガが丸ごとわかる本 書籍


Comentarios


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page