

構想中。
明日壁の飾り付けを変えるのでイメージ中。 あまりテーマはなくて、持っている材料、パーツを出してみて インスピレーションでなんとなくできていく。 そうしながら完成形も見えてくる感じ。 テーマもあとづけだ。 完成に向かって造っていくのではなく...


無題。
創作のために、今までに買い貯めておいたパーツ。 ビーズやらスワロやらリボンやら。。 眠っていた。 出してみて、並べてみる。 少しずつだけど やっぱり楽しい。 これからは創作過程や表現していく場にしたい。 どんな風にできあがっていくのかな。


リセット。
今日は映画とヨガの日。 だけ、の日。 最近立て込んでいて寝不足だったけど 毎日リフレッシュして1日を過ごしていると、前日に疲れたことは過去。 よく、嫌な事があったり落ち込んだりすると「リフレッシュして切り替えて」って言う。...


マイルール2。
ルールと言っても、何か守らなくてはいけない 強制力があるとかではない、むしろ続けていくと楽しみな習慣。 私の場合。 *創作する *表現する *練習する 「創作」は、小学生の時に出会ったコラージュがきっかけでアート好きになって以来、...


私の習慣とは。
私の毎日のルール。その1 *毎日掃除をする *ヨガ、他運動をする *身体に良いものを食べる *花を飾る *靴を磨く *腸のために空腹時間をつくる *シフトの時間内に仕事を終える *よくねむる! 毎日の身の回りを快適にする、自分を整える、そんなことのいくつかだ。...


virtual camp中。
この2ヶ月は、引き続きヨガに通い、時々美味しいものを食べに行き 新たな職場で受付事務の仕事をしている。(pcスキルがアップしそうで嬉しい) そして今、キャンプ中だ。 バーチャルだけど。 最近オモシロい手帳を見つけた。 手帳とは言い難い形状で、毎日「その日」しかなくて、ちょっ...


つづき。
めずらしく1冊読むのに時間が(何日か)掛かってしまった。 PCもだいぶ年数経ってきて、調子が悪そうだし。。 (これも断食が必要か?!) この本のシリーズは、装丁もとても好き。 やっぱり女性が、何か手に取りたくなる様な そんな効果もあるのだろうと思う。 帯にも目が止まる。...


1週間夜断食②
私の場合。。 夕食だけと言っても、いきなりの断食は無理だろう。 身体への負担もあるし、気持ち的について行けなそう。 普段遅めの夕食時間な人、 また、間食や糖分を多めに取って居る人の場合 夕食を0にするのではなく「減らす」ことから始める。...


某ホットヨガ札幌店レポート。
血流と断食の話の途中だけど。。 今日は仕事帰りに、通っているヨガ屋さんの札幌の店舗に行った。 ビルの上にあって、同じく仕事帰りと思われる 若めな客層。 2つのスタジオがあり、Bスタジオでのクラスだった。 せまい! 天井が低い〜 そして床が、道場?...


1週間夜断食①
さて血流本第二弾には、血(と流れ)を整える“食べ方” についてまとめられている。 新しい仕事パターンで、食事、ヨガとの兼ね合いを どうしようかと思っていたので ぴったりの内容だ。 もう最近ではおなじみだけど やはり『腸』が大事なのだ。...