

1週間夜断食②
私の場合。。 夕食だけと言っても、いきなりの断食は無理だろう。 身体への負担もあるし、気持ち的について行けなそう。 普段遅めの夕食時間な人、 また、間食や糖分を多めに取って居る人の場合 夕食を0にするのではなく「減らす」ことから始める。...


札幌の美味しいもの
写真は最近カジュアルな店舗が流行りの 漢方屋さんのお茶など。 しばらく行ってないな〜〜。 カウンターで相談にも乗ってくれますが ちょっと気軽に(お値段的にも)買える お茶もあります。カフェインが入ってないので、夜も飲みやすい。 札幌では、大通りのビッセにお店があります。...


発酵食品のすごさ
今日の朝のTVで、長寿(しかも健康そうだった)ナンバーワンになった県があると 特集されていた。(正確には男性が1位になって女性も上位に上がったと) 理由は県を挙げての、野菜推進と、元々地元に根付いていた「発酵食品だった」 あ、「ストレスがない」というのも関係しているそうだ。...


小樽スイーツ。
昨日の伊勢鮨からスタートして友人と小樽散策をした。 もう去年の。。11月のこと。 友人のリクエストの蜂蜜屋さんに行った後、最後にスイーツをということで 小樽といえば、な観光ストリートである 北一硝子〜かま栄〜オルゴール堂 などの界隈に...


小樽鮨。
せっかくなので続いて小樽のお寿司。 と。。言ってもカウンターでも回転でもなく。。 ”立ち食い鮨”です。 ミシュランガイド北海道2012特別版で星を獲得した『伊勢鮨』 本店は小樽駅から近いところにありますが、もちろん予約必須(今はそうでもないのかな?いや、観光客(特に外国人)...


小樽ランチ♪
以前同じ職場だった3人で久々のランチ。 一軒家を改造した人気のレストラン。 近所の奥さま方で昼はいつも混んでいるらしい。 ランチメニューはパスタ系と セレクトセット2種類 お魚のミニコースにビーフシチューと選びやすく豊富。...


札幌の美味しいもの②
続いて第2位。 『Moliere Cafe 降っても晴れても』 いつ見ても変わった名前だ〜 ん?。。三つ星とったのか。。最初から獲ってた? まあそれはおいといて。。 モリエールさんは北海道ではきっと有名。。 でもよく知らず、このカフェ形態の店舗を友人から聞き予約した。...


札幌の美味しいもの①
毎日画像を載っける時、写真フォルダにいくつかの美味しい画像が。。 せっかくなのでここで紹介がてらまとめておこう。 私のNo1 『クロッキオ』 *2018年1月現在 知る人ぞ知る。。雰囲気ではあるが、もはや人気店すぎて予約が取れません。...


美味しくて素敵な店。
昨日に続き円山へ。 やっっと行けた!『さらもじ』さんへ。 以前別の名店にいたシェフ。そのご夫婦での新店です。 新店なのにもう大人気。予約じゃないとランチも入れません。。 メニューは昼はタルティーヌが数種類。 オプション(飲食的にはなんていうのだ…?)でデザート・飲み物。...


美味しい一日。
めずらしくテイクアウトのお店を探した。 で、見つけたフレンチの惣菜屋! 大当たり。。 新築の素敵な友人宅にお呼ばれなので、久々に『coron』のシュクレ・サレを買い、 合いそうなものをとお店に向かう。 L'atsuya traiteur(ラツヤ・トレトゥール)...