top of page

歴史。


私のバイオリン、一番ちっさいのはリビングに飾ってあるが

他のもあるという事実に、ふんわり気づいていなかった。

というか、目に入ってたはずの場所にあったんだけど

私のアンテナが反応していなかったのだ。

無意識ってすごい。

そういえば親の楽器もあったよな〜〜見たことあるんだよな〜

なんてふと考えていたら、次の日ぐらいに早速見つけて

そこに私の1/4 1/2もあった。。。。。

フルサイズ(メンテナンスして久々使い始めたやつ)を出して弾いて以降

きっと私に気づけーーーって発信してたんだろうなー

しかも親の楽器は、、50余年の眠りから。。覚めた?

古村家〜金木家の歴史。

年季の入ったケース。

メンテナンスの方向性を確認し、少しずつでも使える様にしてみたい。

親の楽器も弾けたら。。すごいと思う。

どんな音がするんだろう!

どれもSUZUKIのメイドインジャパンだから

きっと活きててくれるに違いない!!

楽しみだ。


Comments


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page