

まだ3日。
2017年。。まだ3日もある! と昨日思った。。 1日単位でしか考えていないと こんなにも時間がある(長い)のだなあ〜と 実感する毎日だ。 さて、ちょっとしたノートやメモ紙切れがたくさんある。 もともと字を書くのが好きだから、何か考えたり 感想とかなんでも書き残している。...


このBlogは。。。
10月の新月から書き始めて約2ヶ月。 そういえば最近、カテゴリも表示される様に(右側に) した。(と思ったら消えていた。。謎) 「Life style ライフスタイル」ってのが一番多いけど 本当は、もっと理想とする内容を書くために設定したけど...


2018年は!!
どんな年になるのか。 一度文章を書いて、全部消した。(笑) なので2回目の書き込み。 2018年は 美意識を高く、部屋はおしゃれに 一つ上を目指し、輝く。。 っていう感じ。 ほとんど風水(笑) でも日頃から理想なことなので、なんか違和感がない。。...


2017年は。。
今日は今年の振り返り。 *色々な始まりと区切り(Vn演奏 ノリプロスタート セッション 中田JAPAN始動 退社) *LIVE (Misato,Violin,REBECCA) *自己基盤 *名古屋凱旋 *ヨガ再スタート *発表会で演奏 フィガロの結婚(カルテット)...


あと6日。
あと1週間もすれば、2018年がスタートする。 早いーーー!! 。。というのはいつものことだが 今年は前半と後半で、人生のスピードが全然違った。 会社を辞めたあとの8月からは、本当に色々なことがあって 色々なところに行った!! 総括は別日にまとめよう。...


Merry Xmas Eve!!
これも専門学校時代。 写真を自分で撮りたいと思い一眼レフのカメラを買った。 23〜4年前なのでもちろんフィルム。 当時の人気No1ブランドのCanonのEOS(イオス)だ。 人生でも初めての高額お買い物だった(笑) 5万数千円。 今はこんなカメラ片手に持って歩いても...


専門学校時代②
続いての課題はノベルティ制作。 お客様へのプレゼント企画。 もちろんこれは架空のshopなので、1つ入魂(笑) こんなのノベルティでは出せませんが。。という仕上がりです。 コンチョボタンを使ったチョーカーと、カフスボタンのセット。...


専門学校時代①
専門学校はファッション系の、ファッション・ビジネス科だった。 接客もデザインもパターンも歴史も、幅広く学ぶクラス。 一番好きだったのはデザインワークの授業。 洋服のではなくて、今で言うブランディング、トータルプロデュースに近い内容。...


今日の出来事。
本日も Bookshelf に3冊ほど追加。(SHIHOちゃんシリーズね) ついつい。。久しぶりに手にする本は中身を読んでしまう。 よく片付けの途中で陥ってしまうやつだ。 今日は、PC作業や部屋のレイアウト、と いつもの様にこなそうと思ったら。。...


本。つづき。
続きまして濱田マサル氏 ”美容辞典”第二弾。 「読む」と付いている。 意識を高めるための、お言葉や哲学。 コラムなどで構成。前回と同じくツイートからの抜粋もあり。 項目。 時に関西弁。。笑 そしてメイク雑誌にて気になった 河北祐介氏 背表紙のレッドが映えるシンプルな装丁。...