top of page

音楽の力

小樽「運河プラザ」浮き玉ツリー

今日はホットヨガ⇨読書⇨ミニコンサート。

最近変な体調の日があって、妙に眠い。。

どうしようもない。

起きて朝ごはん、で、すぐ眠くて仕方ない(笑)

そんな夕方ふと思い出したのが、知人がおこなっている

東北支援のピアノコンサートのプレ版。

『旅するピアノ』っていうプロジェクトだ。

今小樽には、いわゆる繁華街だった(今でもか。。)サンモール1番街

というアーケード街の中に、ピアノが置かれている。

ストリートピアノと銘打って、誰でも弾いていいのだ。

バイオリンではなかなかそうはいかない。

(バイオリン街中に置いといたらどうなるんだろう。。)

11月24~26日に、東北の釜石市で開催されるチャリティーコンサート。

そのメンバーが先駆けて、地元小樽市民にも無料でミニコンサートをするのだ。

メインピアニストは高校の時、音楽の講師だった。

懐かしい!実際に会うのは。。高校ぶり?

幼馴染といい、この先生といい。。音楽とともにみんな帰ってくる。

とっても寒い雨の夜だけど、コンサート冒頭に見た釜石市の皆さんの様子。

この活動に対する気持ちのお手紙。

まだまだ震災以前を取り戻せたわけではないけど

音楽の力が少しの癒しと笑顔、日常の余裕を感じさせられているなら良いなあと思う。

これからも陰ながら応援したいなあと思った夜でした。

運河プラザ内 ワイングラスツリー

運河プラザ内の「ワイングラスツリー」

冒頭の写真は外に飾ってある「浮き玉」のツリーです。


Comments


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page