top of page

コスメフライヤー&パンフレット

cosmetic Makeup

片付けの時、ずっと捨てないものってある。

私はメイクは決して上手くはないと思うが(あんまりフルでしてない)

化粧品、メイクブランドにはとても興味が有る。

スキンケアも。メイク雑誌も見るし

カウンター巡り大好き。

もちろん、それなりに買ってきたとも思うが。。

大体は雑誌で見て気になったアイテムやブランドを、

カウンターに見に行く。そして試させてもらって、サンプルや

パンフレットもらってくる。

以前は。。数十種類あったけど、ベーシックに使っている『THREE』のものと

その前に使っていた、カウンターのレベルの高さ込みで大好きだった

『GIORGIO ARMANI』の2社。

コスメフライヤー

 (上)新作や限定品のお知らせ

 (左)メイクイベントの時にくれるシート

ところでこのフライヤーたち。

集めて、時々眺めて、次はこれ欲しいな〜〜とお買い物計画したり。

それだけじゃなく、やはり”レイアウト”とか”写真”が素敵なのが好き。

(ただの商品カタログ、なレベルのものは除外で)

錚々たるアーティストやカメラマンがコラボしたり

そのシーズンの世界観を、専属メイクアップアーティストが彩る。

当然、紙質とか形状も気になる。。

今あるものは厳選したので、ただ保管するのではなく

せっかくのツールなので、どうにか表紙や好きなパーツを使って

良い形で残そうと考え中です。。


Comments


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page