検索
花を飾ろう…⑵
- Satoe Kaneki
- 2017年11月25日
- 読了時間: 1分

お花を飾りだして気をつけたのは、お水を毎日替えること!
なんて当たり前のことなんだ、と思うけど。。
これが出来たら、少し丁寧に生活してるっていう感じに
なれるかもという期待もあった。
仕事の日は7時過ぎには家を出て、帰りは早ければ21時前。
メイクとお風呂と夜ご飯、のサイクルで固定。
なんか余裕はないし、仕事しかしてない気分だった。
生花は癒しになるっていうけど、その部屋の人の気を吸ったり
逆に何かを発したり、するらしい。
朝とか、寝る前とか、水を替えながら
見よう見まねで茎や葉を切って手入れしたり
そういうことが、私にはとても良い時間になった。
そういえば少しお花の手入れに慣れてきたかな〜〜って頃。。
こんなことがあった。

ちょっとカッコよく飾ったつもりが。。

帰ったらこんなお出迎えだった。。。
わたしもがっくり(笑)
今見れば、カラーの茎って太いけど空洞があって柔らかいので
水、いれすぎ〜〜
ってわかるんだけどな。
でもそんな失敗(これ結構高い)を繰り返しながら
今では、長く楽しむことも出来るようになったし
蕾も咲かせられるようになった。
枝物の芽が咲いてきた時はけっこう感動もの。
自分こそ成長できる、切り花。おすすめです。
Comments