top of page

スニーカーとワインとショートヘア

style map

今日はファッションの話。

40代に入ったらファッションは様々。

何も考えずに流行に乗るでもないだろうし、着たいものとサイズの関係で

悩む。。なんてことも。

私は20歳から15年間お洋服屋さんで働いていたので

述べ何千…(万か。。)のお客様を接客し、沢山のオシャレ好きなスタッフと働き

何百冊のファッション誌を見て、職場以外のショップも周り

沢山の”洋服”を着てきた。

私の見解ですが。。

20代は何でも好きなものを着たらいい!流行りモノ、いろんな色、プチプラ。

自分の好きなテイストを極めてもいいし。楽しく。

20代後半〜30代に入ると、少しずつ高いモノに目がいきお金も掛けるようになる。

ブランド、ちょっと質・素材のいいモノ、インポートもの。

DP1
window

その後はキャリアを積むか、家庭に入るか、女性は立場がいくつかあるけど

この辺りから自分のスタイルが定まっていく。

好きなショプで定期的に買うとか、家計の範囲で賢くコーディネイトする、

自分にお金を掛けれる人はさらにハイブランドへ、など。

若い時よりは流行りに乗りすぎず、無駄がなくなり、ある意味シンプルに

ある意味個性的になってくる。

そこで40代からの提案。

方向性がわかって、落ち着いて、自分らしく楽しみつつ。。。

な、ファッションをもう一度壊そう!!

落ち着いてる場合じゃありません。

まだまだまだまだ、更に磨かれるのに。

おもしろいのに。

ファッションって、無くても困らないモノ、贅沢で余裕があるからできるコト。

という側面があるが、たかがファッション。

『されどファッション』だと思う。

人それぞれだけど

新しい服を買ったり、着て出かけることも

それを誰かにイイねって言われたり、

久しぶりに雑誌を開いてみたり、

街を歩いていて素敵なコーディネイトを見つけたり

ウインドウを見て季節を感じたり。

そんな小さなことでも

ちょっと心が躍る、ウキウキしちゃうっていうこと

誰でも想像できると思います。

自分を表現、プロデュースしていく中に、ファッションは欠かせない。

なんでもいい、そこにあったから。大切な自分自身を包んでくれる洋服が

そういう感覚だったら、自分のことも同じように、いつも通りでいい。

そんな感じになってしまう。私はそう思います。

heel short boots
heel pumps

ちなみに。。私のポリシーのひとつに

”ヒールが無ければ靴ではない”

というのがあります。

(断言 笑 あくまで私の個人的な思いです)

そんな私が 今いちばん欲しいモノ。は

”スニーカー”です。

私を良く知ってる人はびっっっくりするのではないかな。しないかな。。

20代の頃、1足くらいは買ったことがありますが。。ほとんど履いていません。

大人のカジュアル、に欠かせないアイテムだと思うし、かなりの割合で

持っている女性が多いと思うけど、私にとってはかなりのレアものです!

楽しみ。。

あと2つのタイトル

ワイン・・・お酒が弱い私⇨グラス1杯でいいから飲みやすいのを探してみよう

ショートヘア・・・バレーボール部時代のトラウマで本当のショートは20代に1度だけ

         最近ショートヘアの自分が浮かぶので短く切ろうかなと思っている

この3つが揃うと、私にとっては、新しいステージです。大いに。


Kommentarer


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page