top of page

これからの自分をどう創っていくか。 健康と美容と、好きなこと。

7月で8年間通っていた会社を退職した。

43歳になったばかりの頃だった。

その後2ヶ月という長い長い人生の夏休みを経て、今何をしているのかというと。。。

部屋の片付け!!(笑)

「こんまり先生」に出会い、ときめきのお片づけをしよう!と

思い立ってからもすでに数年が経過。

その前は、前々職のアパレル時代、床が抜けそうになる程の洋服を定期的に

片付けてはいたが、本当の意味での部屋作りはまだ完成していない。

なぜ部屋が片付いているのが良いのか。

なぜ部屋を整えるのか。

掃除や片づけが職業になる時代。

ただ片付けるのが普通だから、気持ちいいから、清潔だから

整理整頓しなさいと言われてきた。

そんな事だけではないという事実に気付いているから。

部屋と人は繋がっている。

ほんとにその通りだと思う。

勉強していくと風水でもスピリチュアルでも《部屋=人》は密接な関係がある様だ。

今の私の部屋は。。

・物は多くはない

・好きなもの、大切なものがいくつかあるが仕舞ってある  

・中途半端なものが残っている(捨てる予定の本とか)

・たまにクローゼットが開けっ放し

・使わないけど取ってるものがある

・置き場所が定まっていない

・理想の部屋作りが完成していない

今の自分の状況によく似ている。

数年は仕事が忙しい時期になるともっと散らかった。

「後で」「保留」が増えたりした。

いい加減にきちんと自分に向き合おうと思う。

そして健康で、美しく、楽しく、感動して生きるための日々を通じて

同世代の女性が同じように、前向きで、挑戦して

これからの自分を創っていける応援をしていきたいと思う。

ボディメイク アンチエイジング 健康でいるための習慣、 

何を選んでいくか、自分で自分をプロデュースできる様に。

GREEN モンステラ

ちなみに私の理想の部屋は『アトリエ』 

インテリアとしてはシャビーシックやフレンチデコとか好きなんだけど

創作したり、書いたり、カラダもつくっていきたいし。

シンプルで、いろいろな事を創り出せる部屋。

写真は引っ越して2年目位の頃。※寝室兼の自分の部屋です(6畳)

この頃まだレースカーテンのみ。。

部屋1

壁にも何もないし。。固まってない部屋(笑)

部屋2

このお部屋と私自身、これからどの様に変化していくのか。。。

🌙10月20日は《新月》です。まだ間に合うので、新月の願い事を書いてみてはいかがでしょうか?ネットで色々出てきますが、天秤座の得意なことに絡めると

良いみたいです。コミュニケーションとか。(22日AM4:13までに)


Comments


SATOE

KANEKI

​blog

最新記事
アーカイブ
CONTACT
WHERE TO FIND ME
SEND ME A NOTE

© 2017 by satoe kaneki Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

FOLLOW ME
  • White Instagram Icon
bottom of page